スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
道ゆけば、東アジア
旅、ときどき、追っかけ。
/////
diary
もっと見る…
about author
diary
about author
diary
about author
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
ラベル
MV
大張偉(ダーヂャンウェイ)
中国
6月 13, 2016
_mv 大张伟《BiuBiuBiu》(※YouTubeリンクUP)
待ってましたよ13日! 楽しみにしてたよ13日!
今日は大张伟《BiuBiuBiu》のMV公開日だよ!
こないだ書いたブログにMVだけくっつけようと思ったけど
映像がいっぱい公開されたから一気にまとめてしまおう。
朝から大张伟の微博の鬼リロードを繰り返し
お昼頃ついにお目見えと相成った次第。
《BiuBiuBiu》については
音源と同時に
「フランスのメイクアップチーム、
アメリカの特効チーム、
中国のすばらしい撮影チームが参加して」
創作されたMVが公開(
コチラ
)。
さらに正式MVが公開される3日前から
カウントダウン的に1本ずつ予告編が公開。
3日前(
コチラ
)
2日前(
コチラ
)
1日前(
コチラ
)
そして本日正式MV(
コチラ
)が公開。
映像は最初、大张伟のあいさつから始まるのだけど
映画のタイトルはしっかりゆっくり言うくせに
タイトルの《BiuBiuBiu》が超早口すぎて
字幕があるのに追えない。
中国人ではない私にとっては
歌詞の世界が視覚化されることがとても重要。
彼の創作物は、音楽と映像とをセットで見て
初めて理解できることが多々あるからだ。
でもすべてを理解することは無理で(諦めていて)
ほんのちょっとだけ分かる、その程度。
とりあえず「BiuBiuBiu」の意味について
銃弾を打つ擬音であることだけは
明白となってめでたしめでたし。
日本だったらパンパンパンとか
バンバンバンとかになりそうだけれど
中国では鋭利感溢れるビゥビゥビゥなのだな。
バックにいる女の子たちが着ている赤い服がかわいい。
大张伟、痩せたよね。
前々から思ってたけど顔がめちゃシャープになった。
コメント
人気の投稿
1月 14, 2009
_diary 小美という名で出ています
5月 04, 2020
_trip 媽祖様と歩いた夏 その3・徒歩前編(2018年5月台湾旅)
コメント
コメントを投稿